『エストック派生~細剣レイピア』はセカイモンでf25471030893から出品され、452の入札を集めて 今までに、25882.50円で落札されました。即決価格は25882.50円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。

鋳鉄製 鉄瓶 彫刻模様 アンティーク 工芸品

稲嶺盛吉紅珊瑚花瓶

キルト作品

吹きガラス 特大 コンポート 青ピンク模様

金子鴎亭作品 誕生

黒鳶赤紋蓮花天珠

金色の笑顔の能面

自作絵画鉛筆画

真作 建石修志様絵画作品

あきもと様 和太鼓 直径約47cm バチ3本セット肩紐つき
※綿手袋着用し素手では触れていません
※台座の接地面にはクッション材を貼ってあります(台座は付きません
※スマホカメラの勝手に掛かる色調補正のせいで画像の色味にバラつきがあります
※画像18~20の比較用に撮影したブロソは付きません
――
新品未使用。
■両刃(ソード)型-細剣レイピア
購入価格:46,800円
◦撮影時以外、輸送箱のまま保管。
・全長 :約97cm
・刃渡 : 約73cm
・重量 : 約0.8kg (鞘無し約0.5kg)
・刀身材質:SUS316
・☆鞘と柄材質:一見、合皮に見えるけど合金製
片手持ち仕様。両手持ちも可(手のサイズによる)
ガタツキ、引っ掛かり無し。
――
【剣の中で私の1~2番目のお気に入りです】
こちらは本当に気に入っています。
別出品のブロソでは「片手持ちでは長すぎる」話をしました。
比較としてブロソと一緒に撮影。
全長も刃渡りもほぼ同じです。
コレは全然アリ、です。
史実上はもう少し長かったり(刃渡り100cm)その分、重かったり(1.3kgとか)のようですが、1.3kgだとしてもアリだと思います。
刃渡り100cmについては無駄に長すぎる気がする。
(※書き忘れていたけれどブロソは重量1.5kgです)
感覚的なお話なのですが、
ヒルトと刀身のまるで黄金比のようなバランス。
重心も良い位置なのだと思うけどそれであればブロソだって重心はほぼ史実通り。
※ブロソ重心位置:柄頭から約35cm(ガード(鍔)から約10cm)
ホント何となく、上手く言えないけれど、
持った時に凄くしっくりと来る感じ。
それでもってこのスパッと斬れそうなスタイリッシュな刀身。
ブロソと比較している画像では「細すぎ」に見えますが実物は「あ、丁度良い」って感じると思う(語彙力皆無)。
――
個人的な好みの話をするとホントはブロソのような幅広刀身の方が好きだったのですが、このレイピアは超えた!
このレイピアが好きになった理由の一つは両刃で、
普通のソード形状である事です。
(刺突細剣って全部、刃無しだと思ってた)
改めてちょっと調べたのですが、レイピアも時期によって『両刃/片刃/刃無し』があるようでこの辺りはいまいちハッキリしない。
エストックは更に大型で両手持ち専用らしいです。
FF赤魔道士の様にエレガントに舞え…!
(コスプレ)
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##武具
Update Time:2025-07-19 10:53:49