『トーレンス』はセカイモンでf70095616695から出品され、436の入札を集めて 今までに、137649.00円で落札されました。即決価格は137649.00円でした。決済方法はに対応。京都府からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
こんにちは。
ミュージアム級の極美シャーシ⭐️極上音質❗ビンテージ・レコードプレイヤー THORENS TD-124 MKⅡ、別格のSN92000番台、音の良いTD-121用一重構造プラッターに変更、アームレス、優良動作品=現状渡しでの出品です。なお、写真の米国製キャビネット、およびSME用アームボードは、経年の傷みがありますので、あくまでオマケ扱いとなります。
⭐️SN92000番台は、マニア垂涎の別格プレミアム品❗です。テスラ MAE2741 を搭載した、LUXMAN 真空管フォノアンプ LXV-OT10 改造機があれば最高の組合せです。
⭐️16/33/45/78回転に対応。
⭐️TD121用一重構造プラッターは、某店などではTD124の二重構造よりも生に近い音が出るとされており、当機に特別搭載致しました。しかも通常のTD121には刻まれていない33回転用ストロボパターンを、こちらは何と、手作りの紙貼りにて追加❗手貼りですので多少のブレはございますが、十分実用可能と思います。念のため、再貼付用に、プリントアウトしたストロボパターンを1セットお付けしますので、気になる方は貼直し下さい。なお、一重構造プラッターのため、クラッチスタートは使用できません。
⭐️本体シャーシは、写真の通り、ほとんど無傷で、経年を考えるとまさに「極美品」だと思いますが、右手前の水準器のみは経年劣化で動作しません。もともと不正確で実用性が低いため、オリジナルのままですが、必要な方は適宜交換下さい。
⭐️コンデンサ、およびストロボの抵抗器は良品に交換済みです。抵抗器は、100V環境ではユニバーサル仕様の33kΩ品(200~240V時の下限、100~125V時の上限)だとランプが暗く見づらいので、心持ち明るくするため、27kΩ品を使用しています。
❗ご注意❗
★現状60Hz設定です。プーリ反転は現状改変ですので取引完了前には行わないで下さい。50Hzへの事前変更は1万円追加で承ります。コメントよりリクエスト下さい。
★60年以上前に現役だった、ビンテージ・ターンテーブルです。本商品は極上音質の動作現用品ですが、「現状渡し」品としての出品ですので、附属品についての勘違いも含め、またすり替え防止の観点からも、いかなる理由でも返品には応じられない「購入条件」にて出品致します。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##プレーヤー
Update Time:2025-07-21 22:29:46